カテゴリー: コメント・今思う事

カテゴリー:

丸守発電所の桜が見頃を迎えています。隣りの熱海頭首工や疏水神社の桜もあわせれば、桜密度の高い安積疏水関連エリアです。 ←前ページ(「日本最古級の開成山の桜が咲きました。)    次ページ(竹之内発電所の桜が見頃を迎えてい […]

カテゴリー:

開成山公園の桜が見頃を迎えました。ここ数日荒れた天候が続き、左右に揺れるソメイヨシノの花びらが飛んでしまわないか心配になります。 日本最古級のソメイヨシノと表記された案内板の先に、写真と同じ桜の木が立っています。明治11 […]

カテゴリー:

「郡山に電気が灯って120年」と「磐越西線120周年記念」として、東北電力と磐越西線・郡山駅の歩みの年表が、郡山駅2F通路に展示されています。また、沼上発電所から郡山変電所〈郡山絹糸紡績(こおりやまけんしぼうせき)付近〉 […]

カテゴリー:

↑郡山開成学園の敷地内を通る「せせらぎこみち」。その一角にある「赤松の庭」の景観が変わりました。

カテゴリー:

↑「台新せせらぎこみち」入口に設置されていたブロンズ像がありません。郡山市湖南町出身の彫刻家 三坂 耿一郎(みさか こういちろう)氏の作品です。どうしたのでしょうか? ↑以前、このようなブロンズ像が設置されていました。 […]